たかいたか〜い

ブログをふと見返すと、暗い話と明るい話を交互にしていて躁鬱かよ、となったので、今夜は地味で取り留めのない話をする。中身はひとつもない。

歩いていると、高速道路や大きな国道などが高架になっているところや、大きい橋に出くわすことがある。

それが、以前はとても怖かった。

生まれ育ったのは高齢過疎の田舎だったので、徒歩や自転車の範囲でそんなでっかいものと遭遇したことはなかった。
さいきんは高速道路がきて(平成も終わる頃にようやく!)建ったらしいが、とにかくわたしがこどもの頃そういったものは車に乗っている時以外には見かけなかったのだ。

別の土地に住んで、散歩をしていると初めて国道の高架と遭遇した。

立ち止まって、まじまじと見いってしまった。
ぱっとスケールの掴めない大きな人工物。その辺の道とじゃ比べ物にならないくらい高速で走り抜ける自動車。一般道では見かけないような超大型トラック。かたや生身のわたし。絶対に勝てない。即死だ。こわい。

高速道路なら眺めるだけで済むのだが、大きな橋や国道だと、自分も高架に上がってその横を通らなければならないことがある。それがもうほんとうにこわかった。すぐ数十センチ横を猛スピードで通り過ぎる車。いつもより高い視線、地に足のつかない感覚。大型トラックが通るたびに揺れる地面。ただ歩いているだけなのに、ちょっとした興奮状態になってしまう。

首都高の高架下の道や、高架沿いの河川敷の道を散歩するのが趣味になってから、こわさにもずいぶん慣れた。
最初は、これ崩れたらひとたまりもないなと思っていたけど、眺めてみるとおもしろい。
しずかで開けた視界にずどんと伸びる高架。川や河原の自然と、無機的なコンクリートとのコントラスト。

f:id:ago20th:20180218210624j:image

f:id:ago20th:20180218210721j:image

コントラストでいえば、工事中の高架は、木材があてがわれていたりしているのもおもしろい。コンクリのイメージなのに木って。言葉だと伝わりにくいのだが、ちょうど手持ちに写真がないのが残念。

空を見上げるように高架をみると、まるで空中を走っているようである。なんだか近未来的で好きだ。

 f:id:ago20th:20180218210702j:image

そこまで怖くはなくなった今でも大きな橋の上を歩くときは、非日常を歩いているようなそんな気持ちになる。
高所は平気なのにまったく不思議だ。