春が来たから、生しらす丼

卒業シーズンだ。
卒業生のみなさま、ご卒業おめでとうございます。
 
3月も下旬にさしかかる。
まだ朝夕の風は冷たいけれど、
確実に春がやってきている。

いちばん感じるのが、朝。

東京の冬は、毎朝毎朝、
バカみたいに澄みきった青空が広がっていて、
空気は身を切るように鋭く乾いている。

それがいつか、気づかないうちに
ぼんやり曇った日が増える。
今まで忘れていたように
たびたび雨が降る。

それでぼんやりと頭が痛くなったりして、
「ああ、そうだ。春だ。」と気付くのだ。

「花曇り」という言葉があるように、
春の始まりは、雪解け、芽生え、自然や人々が動き出す高揚感なんかとは裏腹に
どんより、じめじめと重苦しい。

桜のシーズンになると、
曇天の空を睨みあげて
「快晴だったらもっときれいなのに」
「前日雨が降っていなければ、あまり散らずにすんだのに」
「もっときれいに写真が撮れるのに」
なんて憎む人も多いんじゃないだろうか。

春がなんだかわくわくするのは、
この天気のことを差し引いても
有り余るなにかしらの喜びがあるからだろうか。


さて、季節に遅れをとらないように、
ここはひとつ、春の喜びを味わねばなるまい。

f:id:ago20th:20170324230515j:image

生しらすでございます。
しらすって、冬は禁漁であることが多いらしい。
まさに今は解禁直後。春の先取りだ。

お値段なんと税抜き299円。
江ノ島のおしゃれな店で食べたらいくらになるだろう…
野暮なことを考えた。

というか、数年間に江ノ島で食べたんだった。行列に並んで。

そういえばあの時正直に思ったのが
「おいしいけど、生臭みが強い」
ということ。

ここはひとつ、下処理はしっかりと施しましょう。
ネットで検索すると、氷水で洗うのだそう。
真水でいいということだったけれど、何回か水を変えて洗ったあと、最後に塩水処理を施してみた。蛇足かもしれないけど。

半量は、酒と醤油で沖漬け風に漬けてみることにして…

ご飯は薄めの酢飯にして、上に刻み海苔を。
刻みネギを散らして、
水気を切ったしらすを中央に盛って、できあがり。

f:id:ago20th:20170324225935j:image

生姜醤油をかけて、いただきます!

うん、生姜の風味がぴったりだ。
下処理のおかげで懸念した生臭みも全然気にならない。
さっぱり感と、生しらすの柔らかい食感とが相まって
するするするーっと完食してしまった。

はーおいしかった。ごちそうさま!
春っていいね。
(でもやっぱり雨はやだけど)

 

追記:翌日は、温玉のせ漬け丼にしておいしくいただきました。後半はスダチを絞ってサッパリと。

f:id:ago20th:20170325233215j:image

 

/*
冬の朝のアホみたいな晴天が
通勤の憂鬱な気分を
無理矢理吹き飛ばしてくるようで、

それがなんだか
うとうとと暖かな布団にくるまっていたのに
いきなりお母さんがやってきて
「起きなさい!」と布団を引っぺがされたみたいな気分で
どうもすこし苦手だった。

でも、アラームが鳴って
ざーっとカーテンをめくった瞬間、
当然のようにいつものように光が差し込むと思っていたのに
黒い雲と雨粒が目に飛び込んでくると
「ああ、やっぱり晴れていた方が好きだなあ」
なんて現金なことを思うのだ。
*/

なんかようわからん終わり方になった。
はやく花の甘い香りを嗅ぎたい。